Amazon物販応用知識 トラブル対処法

Amazonから来る「商品在庫の調査依頼」とは?依頼の理由も考察

  1. HOME >
  2. Amazon物販応用知識 >

Amazonから来る「商品在庫の調査依頼」とは?依頼の理由も考察

Amazonからの商品在庫の調査依頼が来てしまったときの対処法を表す画像

 

皆様こんにちは。

 

外注化(差別化)Amazon物販、専門コンサルタントのイワイです。

 

前回の記事では、法人登記と会社住所についてお話ししました。

今回は、Amazonから突然来る「商品在庫の調査依頼」のお話ししたいと思います。

 

「調査依頼」が来るページの特徴も考察していますので、是非お読みください。

 

この記事はこんな人におすすめです。

  • 「商品在庫の調査依頼」を受けたことがある人

  • 出品商品が増えてきて、リスクヘッジをしたい人

 

Amazonから突然来る「商品在庫の調査依頼」とは

 

 

月利20万円の商品が出品できなくなった!

 

以前、Amazonから「在庫商品の調査依頼:」というタイトルで連絡が来たことがあります。

 

その内容は

  • 「お客さんから不良品のクレームが来たから対策してね」
  • 「具体的な解決策を提示しないとこの商品の出品は取り下げるね」
  • 「何回かこういったことが続いたらアウトだからね」

というものでした。

 

これに対して、検品表とともに解決策を提示したところ、すぐに審査が通りました。

ここまでは、以前にブログでご紹介したと思います。

 

上手く解決できたので、案外簡単だなーと思っていました。

しかし、先日同じ商品でまた不良品のクレームがあり、Amazonから同じ連絡が来てしまいました。

 

二回目の「調査依頼」には対応しないことにした

 

今回は、以前の対策が不十分だったことも説明をしなくてはなりません。

正直なところ、この説明は難しく、更に正直釈明するのは面倒です。

 

そこで今回は、「クレーム内容の情報が少なすぎて原因の究明が難しい」ということを伝えました。

 

そうしたところ、

  • 「回答になっていない」
  • 「対策を提示してくれ」
  • 「期限は明日まで」

という内容のメールが届きました。

 

更に、対策の提出は一回までとのことです。

 

ですから、今回は新しく商品ページを作成して再度販売をしようと思います。

つまり、既存の商品ページは諦めます。

 

Amazonから「調査依頼」が来る商品ページの特徴とは?

 

Amazonセラーアカウントの画像

 

クレームがあっても「調査依頼」が来ない商品ページもある

 

しかし、ここで気になったことがあります。

 

それは、この商品は確かに他の商品と比べると、クレームや返品数は多いのですが、

この商品よりもはるかにクレームや返品数が多い商品にはこうした連絡が来ません。

 

なぜでしょうか?

 

商品の売り上げが原因?

 

考えられる原因は、商品の売り上げです。

 

どういうことかというと、

  • 月商が少なく
  • お客様からのクレームがある程度来る商品

には、Amazonからこうした連絡が来やすくなっていると推察されます。

 

さらに、アカウントの強さも影響しているかもしれません。

調査していますので、何か分かればブログで情報共有したいと思います。

 


最初の武器を手に入れたら、あなたはAmazon物販をスタートする勇気がありますか?

 

 

 

-Amazon物販応用知識, トラブル対処法
-,